2018年04月11日
ヨガ哲学とマントラで迷子になる。。の巻。笑笑
ワタクシ、ヨガのイントラです。
なので、一通りはヨガ哲学を学んできております。
でーすーが、
『自分、まだまだっす!』
という自覚がありまして、、(。-_-。)
そんな時に、
名古屋で開催される インドのクリシュナ グルジ先生の 【ヨガ哲学とマントラ】というWSのお話をいただきまして、そこに参加して参りました。
3ショットいただきました。
どーーん!!

あたしのチンムドラー 智慧の印が俗人ぽくて自分でも笑える。笑笑
で、肝心の内容なのですが、
さすがグルジ先生。
俗人のワタクシには奥が深過ぎて、
何度も迷子になりました (^^;;
ですが、その中のいくつかはワタクシにでも理解できたので、
うんうんと頷けた言葉を都合良くいただいて生きていこうと思います。
(こら!笑)
その一つがこちら。
『誰でも どこでも いつでもできるのが ヨガ』
吸う 吐く だけでもヨガなんだそうな。
つまりは、死ぬ直前までヨガはできるのだと。
なるほど、たしかにそうかも。
あたしがヨガが好きな理由の一つは、
〝ヨガは 人と比べずにその人の出来る範囲でできるように楽しめば良い〟から。
その日頃からの思いを背中からそっと押してもらえたみたいで、なんか嬉しかった。
この思いを胸に、また明日から頑張ります!
(今日からじゃないんかい!!笑)
こんなイントラですが、
お寺ヨガやってます。
よろしればどうぞ♪♪
http://yoginiyuki.crayonsite.net/
なので、一通りはヨガ哲学を学んできております。
でーすーが、
『自分、まだまだっす!』
という自覚がありまして、、(。-_-。)
そんな時に、
名古屋で開催される インドのクリシュナ グルジ先生の 【ヨガ哲学とマントラ】というWSのお話をいただきまして、そこに参加して参りました。
3ショットいただきました。
どーーん!!

あたしのチンムドラー 智慧の印が俗人ぽくて自分でも笑える。笑笑
で、肝心の内容なのですが、
さすがグルジ先生。
俗人のワタクシには奥が深過ぎて、
何度も迷子になりました (^^;;
ですが、その中のいくつかはワタクシにでも理解できたので、
うんうんと頷けた言葉を都合良くいただいて生きていこうと思います。
(こら!笑)
その一つがこちら。
『誰でも どこでも いつでもできるのが ヨガ』
吸う 吐く だけでもヨガなんだそうな。
つまりは、死ぬ直前までヨガはできるのだと。
なるほど、たしかにそうかも。
あたしがヨガが好きな理由の一つは、
〝ヨガは 人と比べずにその人の出来る範囲でできるように楽しめば良い〟から。
その日頃からの思いを背中からそっと押してもらえたみたいで、なんか嬉しかった。
この思いを胸に、また明日から頑張ります!
(今日からじゃないんかい!!笑)
こんなイントラですが、
お寺ヨガやってます。
よろしればどうぞ♪♪
http://yoginiyuki.crayonsite.net/
Posted by Yogini yuki at 18:46│コメントをする・見る(0)